2022年3月13日日曜日

@登校時は「歩行者側」が常に青信号となるシステム導入 3人が死亡した「亀岡市 暴走事故」現場付近で ★2022/03/01(火)

 1

https://www.ktv.jp/news/articles/2cd28a79_1f51_40cc_89aa_187f134d7f22.html


あの事故って、無免許で一晩中車走らせて居眠り運転で登校班に突っ込んでいった事故だろ?

信号だけ操作しても意味なくない?


恐ろしく暴走する人ってもともと信号とか周囲の状況とか見てないし

小さい事故には効果があっても結局大事故にはどうなんだろう


良いこと思い付いたように思えるが暴走してくる奴には無力だから

赤だろうが歩行者居ようが突っ込んでくるから暴走な訳で


その辺りの地理わからんが信号避けて裏道通って事故とか出そう


付けた理由が18歳の無免が轢いた。だから何の対策にもなってないのは内緒な、無駄以外の何でも無いし、児童も信号見なくなるから注意力低下するね、これ


平和ボケさせる様な事はするなよ、こんな事しても事故も身も守れんわ


起きた事故対策にはならないけど

何かしないと住民から市は叩かれ続けるんだろうね


車側の押しボタン信号みたいなものだな

いいんじゃね

>>

ボタンのないバージョンだね


止まるのか?車が

世の中そんなにマナーいいのかね

>>
赤信号無視したらもはやマナーとかそういう問題じゃねーだろ

本当に歩行者、特に学童を守ろうと思ったら

完全な車歩分離式のインフラを作るしかない


暴走する奴は信号機なんかに従わない

>>
まあなw
子供には今まで通り、青でも左右確認しろだな


https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646086385/l50