無理だろ
今だって袋を開けてフライヤーに入れて
時間が来たら自動的にカゴが上がって
後は塩振って袋に入れるだけ
…ロボット導入して大幅にコストダウン出来る途中工程あるか?
ロボットを開発導入させたコストを回収するのに何年かかるんだ?
更にメンテなどの維持費用、故障時の顧客対応、どうすんの?
全部自動化して人数減らすのはいいけど、すき家みたいに深夜に強盗に狙われ易くもなるぞ?
人件費上げる事への脅しだろうな
今の段階ではロボット導入はコストにまったく見合わない つか出来ないと思う
各企業がこれを突き詰めると、
経営陣だけ生き残って
最終的に商品買う客(労働者消費者)がいなくなるよな
ほとんどの国ではロボットより人にやらせた方が安上がりだろう
>>
最低時給を上げればそうではなくなり、
需要増でロボットはより安価になり、
仕事はどんどんなくなる。
最低時給を上げるってのはこういう事だよな~。
今までコストに見合わないから導入しなかったものが採算とれちゃうようになってしまう。
そして切られるのは最低時給上げろと声高らかに叫んでたヤツラw
従業員は、消費者なんだが・・・
ロボットは、買い物してくれませんよ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1464450915/