2022年10月21日金曜日

貧困はどこまでも連鎖する…親の低学歴が招く「子の代まで低学歴で低収入」という悲劇 ★2022/01/20(木)

 1

https://gentosha-go.com/articles/-/40315


別に昔からそうだろ


勝ち組がいるなら負け組もいるんだよ


遺伝的に仕方ない面もある


貧困に限らず親自身が解決できなかった問題は子も背負うんだよ大抵


いやそれは無いなw

中卒で運送業開いてぼろ儲けしてるわ友達はw

しかも2人も

どっちもとんでもない豪邸を建ててるぞw

結局世の中は何で回ってるか分かればいいだけだよ

勉強なんて何の意味も無い

>>

割合的な話しだよ バカは個別具体的な例を出して俺は正しいと思っちゃうけど

+

成功するかどうかは学力だけでは判断できないね
行動力やコミュ力が高ければカバー出来る業種もあるだろうね


貧乏低学歴なのになんで子供作ろうって思うんだろう?
自分も子供も上級市民の養分にしかならんだろ
>>
勉強できないからこそ動物的本能が強いんだろ
進学校は学力で競ってるけど頭悪い学校ほど初体験の年齢で競ってるからね
+
やればできるだけ
計画的に子供を作ってるわけじゃない
+
自分が低学歴だからこそ子どもも大学まで行かせようとか考えないからな


他の人も言ってるけど環境というよりも遺伝の要素のほうがでかいのかもな

>>
でも言えないから他の原因ってことにしてごまかしてるんだろう
グレーゾーンの障害の遺伝は可哀想だが確実にあるからな
元々が資産家ならどうにか生きていけるが

>>

とりあえず貧困のせいって言っとけばいいみたいな風潮やばいよね


結局は心地よく生きられるかどうかだから、

収入が低くても楽しんで生きることを心がけていればいい。


https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642684412/l50