1
一つの食材が一生食べられなくても人生に何の影響もないのに
栄養価だとか、マナーだとかじゃね
>>
どうしてもこれ食べないと栄養足りないって食材なんかないし
マナーだったらアレルギーなんですって言えばよくね?無理やり食べさせたら殺人
嫌いなことを全部しなかったら人間どうなるんだろ?
子どもの偏食は親の責任みたいなところあるからな
いやほんと
ガチでやばい偏食のやつと会ったら
意見変わると思うよ
好き嫌いは良くないって考えは食物アレルギーが知られてなかった時代の話
栄養うんぬんじゃなくて、一緒にいる人がイラッとしない為だよ。
今日のご飯食べれるの全然ない!とか言われてみ?その人に合わせるの迷惑やん。
好き嫌いはしてもいい。
だいたい、「〜してはいけない」なんていう発言にはその根拠は存在しないのだから、
意味のない発言にすぎない。
好き嫌いは正直しょうがないと思う
でもなんだかんだでそこで人間性が問われるから俺はしない
>>
そこだよな
人間関係において食事は大切だし
食べる訓練だと思えばいい
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1468708284/