1
だれがそんなこと決めたんや?おう
むりやり申し込んで面接行っても落とされるからな
時間の無駄になるからはっきりいってくれた方が助かるわ
法律かなんかで募集の時に男女指定するのは駄目らしいが
工事現場に女の職人あんまおらんのと一緒やろ
女性が活躍している職場です!
>>
実際は男しか採用しなかったり女しか採用しなかったりあるから
こういう表現で察していかないと
>女性が活躍している職場です!
バカ「ハーレムやん!応募したろ!」
そらせっかく雇うんやったら可愛くて若いねえちゃんがええやろ
常に事務所の中におって顔を見るんやから尚更
所謂事務って、経理でいえばただの記帳係であって本職の経理とは違う。総務も然り。そういう雑務が女性の仕事っていうか、単価の安い仕事と認識されてるだけ。
女のが給料低く雇えるし経理じゃない事務なんて誰でもできるから若くて可愛い子がいいの当たり前やん
事務が楽だと思ってる事がまず間違いで事務は毎日数時間同じ人と何十年も顔を合わせ続けるからコミュ力がないとやっていけない
だから事務(特に公務員)は鬱などの精神系の病気にかかる人が多い
結局はどの仕事もベクトルは違えど同じように大変で自分に合った職種を選ばないとつらい思いをする事になる
サボれない事務より外回りでサボれる営業のほうが気が楽ってなんJ営業サボり部の人が言ってた
https://raptor.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1468980720/