2023年2月7日火曜日

スポーツ漫画で退部する部員が「俺たちは楽しくやりたかったんだよ」と言うのはなぜなのか

 1

楽しくスポーツをするのは悪で

勝つためのスポーツをするのが正義なのか?



勝てないけど楽しいからいいもんって逃げてるだけだからね

スポーツで勝てたら誰だって嬉しいのに勝てないから勝ち負けより大事なことがあるとか言って逃げてるだけだからね

まさに負け犬の遠吠え


楽しいから勝つんじゃなくて勝つから楽しいんだよ


遊びであることが大前提のゲームでもエンジョイ勢は排斥されるから部活なんて尚更よ


正直勝利するための努力と楽しさは相容れないと思うし

スポーツをやること自体に楽しみを感じているなら部活である必要性は得にないと思う


ガチ勢って勝利するために必死でそれは認めるけど

でも正直あまり楽しそうじゃないよね 笑顔じゃない奴が多い

スポーツだけじゃなくていろんなことで


実際自分が対してそのスポーツとか好きじゃないからからガチでのめり込めないだけで

好きでやってんならガチ勢に自然になってくよな


楽しむことを一番の目的にしたいなら部活を選択すること自体が間違い
選択肢なんていくらでもあるんだから自分なりに楽しめるコミュニティを探せばいいだけの話
>>
大半の学生がスポーツを行う場所であるにもかかわらず
楽しむためのスポーツを受け入れる土壌がない部活そのものが間違っている
>>
間違ってるなら変えていかなければならないのは事実だけど、現状それは出来ていないわけで
だったら自分が率先して変えていくなり、変わるまで違う選択肢を選ぶなりすればいいんだよ
自分が自分らしく出来ないのに1つの選択肢のみに固執する方が余程頭が悪い

結局スポーツ系に限らず部活動って楽しむために存在するものじゃないんだよな

そこで日本的な組織性と社会性を学ぶための一種の教育の場

楽しみたいなら「同好会」でいいんだよ


何にしてもエンジョイ勢とガチ勢の住み分けは必須だな


楽しむのが目的でも下手すぎるやつがいたらイライラしたりするだろ?

自然にエンジョイ勢が排除されるようになってるんだ

個人競技だけの部活を選ぶしかないよ


http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1465039679/